2024年12月22日日曜日

Let off steam

 アメリカのドラマを観ていたら、気になるセリフが出てきました。前にもどこかで耳にしたことのある表現です。

"Everyone wants to let some steam off."

初めて"let (some) steam off"を聞いたとき、steamは蒸気とか湯気という意味だから、頭から湯気を出している人をイメージして、「怒りを表に出す」といった意味かな?と思いました。もちろん、それは間違い!

正しくは、「ストレスを発散する」「鬱憤を晴らす」という意味です。

誰でも時にはストレスを発散したくなりますよね!

Merriam-Webster(オンライン辞書)には次のような例文がありました。

Let off steam

She jogs after work to let off steam.

let steam offでもlet off steamでも良いみたいですね。


2 件のコメント:

  1. ストレスを発散するを、Googleで入力すると
    Relive stressと出るんですが
    let off steamの方が言いやすいし覚えやすいですね。
    逆に、let off steamと入力すると
    ストレスを発散するという訳でした。
    I sometimes plant succulents to let off steam.
    こんな感じの使い方で合ってますか?

    返信削除
  2. k-24さんこんばんは。
    relieve stressは一番分かりやすい直接的な表現ですが、アメリカ人はイディオムが好きなので、
    会話ではlet off steamを使うことが多いみたいです。
    k-24さんの例文、模範解答のようで素晴らしいです!!!
    多肉育ては良いストレス発散になりますね。

    返信削除