「扱う」「(病気を)治療する」といった意味のあるtreatですが、「ご馳走する・おごる」という意味にもなります。
彼はわたしの誕生日に夕食をご馳走してくれた。
これを英語で表すと、どうなるでしょうか。
He treated me to dinner for my birthday.
ということで、treat 人 to (ご馳走する・おごるもの)になります。また、treatを名詞として、"It's my treat."(わたしのおごりよ)とも言います。
わたし・こちらのおごり、という表現には、前置詞"on"を使った"It's on me."もあります。アメリカのドラマや映画を観ていると、バーやレストランで"It's on the house."というセリフを耳にしますが、これは「店でもつよ・店のおごりだよ」と言っているわけですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿