アメリカにいた時よく耳にしたフレーズの一つに、"It's complicated."があります。「複雑なんだ」「いろいろあるんだ」という意味になります。
ちょうど海外ドラマを観ていたら、やはり出てきましたよ、このセリフ。
ウェディングドレスを試着している女性に対して、店員が"How is the ceremony going to be?"(お式はどのような感じになるのでしょう)と尋ねると、その女性は、
"It's complicated." (ちょっといろいろとあって)
と一言。
状況が複雑なので、それを説明したくない時に使える便利なフレーズです。実際、この女性の場合、ブライドメイドになってもらうはずの親友とは絶交状態、恋人からのプロポーズを一度断ってしまっているので、彼が再び彼女と結婚する気になってくれるかも分からない。まさに、複雑ですねえ・・・。
また、男女関係について"It's complicated."と言うと、友達以上恋人未満のような、中途半端な関係のことを指します(スラング的な使い方で)。単なる友達ではないんだけど、恋愛関係にあるともいえない微妙な男女関係って、よくありますよね。複雑なんだよ、わたしたちの関係は、というニュアンスになります。
人生は、いろいろとありますから。
0 件のコメント:
コメントを投稿