2025年2月11日火曜日

speak vs. talk

 ある高校2年の英語の授業で、次の問題が課題として出ました。

The baby can't (speak / talk / say / tell ) yet.

英語の先生は"speak"が正解だと言ったそうですが、この場合は"talk"が正しいのです。

speakとtalkはどちらも区別が微妙なので、判断が難しいですね。

一番分かりやすい解説はこちらです。同じ「話す」でも意味的に微妙な違いがあることが分かりますね。

Difference between Speak and Talk – Meanings

One way to understand the difference between ‘speak’ and ‘talk’ is to understand their meanings. While the former verb refers to someone saying something, the latter specifically refers to informing someone about something, conversing or expressing one’s ideas to someone else. ‘Talk’ can also be used as a noun and it means a conversation or discussion.

https://byjus.com/english/difference-between-speak-and-talk/

つまり、"talk"は会話をしたり、自分の考えを相手に伝えるときに使う言葉で、コミュニケーションの手段としての「話す」は、"talk"を使うことが明確になります。

ですから、赤ちゃんがお父さんお母さんや周囲の人とコミュニケーションのために話すのは、speakではなくてtalkが正しいのです。

実際、アメリカの子どもの言語発達関係のサイトを見ても、すべて"talk"が使われています。

例えば:

A Month-By-Month Guide to Your Baby's First Words

A common question parents have is: When do babies start talking? We put together a month-by-month guide to your baby's speech development.

https://www.parents.com/baby/development/talking/baby-talk-a-month-by-month-timeline1/

When Do Babies Start Talking?

https://www.pampers.com/en-us/toddler/development/article/when-do-babies-start-talking

Baby’s First Words: When Do Babies Start Talking?

https://www.webmd.com/parenting/baby-talk-your-babys-first-words

わたしの自宅にある"It takes two to talk"という子どもの言語発達関係の本も、"talk"という言葉を使っています。↓の写真の青い下線部分にご注目ください。


 英語の先生が正しい認識をしていただけることを願います。誰にでも間違いはありますから。わたしも時々間違いをして、生徒から指摘されることもあります。

ということで、言葉の発達過程において「話し始める」という意味では、"speak"ではなく"talk"を使うことを、覚えてくださいね!